「てりは保育園」は株式会社日本アメニティライフ協会が運営する保育園です。
てりは保育園第1号の「てりは保育園たかつ」が神奈川県川崎市に2018年9月にオープンしました。
てりは保育園第2号の「てりは保育園みやまえ」が神奈川県宮前市に2019年8月にオープンしました。
てりは保育園第3号「てりは保育園なかはら西」が神奈川県川崎市に2021年4月にオープンします。
てりは保育園第4号「てりは保育園あつぎ」が神奈川県厚木市に2021年6月にオープンします。
てりは保育園第6号「てりは保育園なかの」が東京都中野区に2023年4月にオープンします。
はじめまして。「てりは保育園」を経営しています日本アメニティライフ協会と申します。私たちは、1996年の創立以来、なかなか光の当たらない隅にも光を届けようという「照一隅(しょういちぐう)」の考え方を第一に、介護の分野で事業を展開してまいりました。
この度、働きたいけれども、働いている時のお子様のことが心配で働けない、というお母様やお父様が、まだまだ多くいらっしゃるという現状を前にして、少しでもお役に立ちたいと保育所を開設することといたしました。
名前は「てりは保育園」といたしました。お子様方お一人おひとりに、陽の光のように愛情が燦々(さんさん)と降り注ぎ、若葉がキラキラと照り輝くようにお過ごしいただきたいという思いの表れです。
どうか私たちにも、お子様が笑顔あふれる毎日を楽しまれ、健やかに成長されるためのお手伝いをさせてください。
名称 | てりは保育園 |
運営会社 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
メールアドレス |
企業主導型保育園
認可保育園
✽ 近隣の老人ホーム・中高等学校と交流を行います。
てりは保育園の給食は、丈夫な身体を作れるように管理栄養士が献立を作成します。主食、副食を含めた完全給食で、乳幼児の栄養生理や発達の特徴を理解し、安全面に充分配慮して楽しく安心して食べられるようにいたします。
当園では「保育所におけるアレルギー対応マニュアル」に基づき、適切な対応に努めてまいります。アレルギー、その他の諸事情により給食に配慮が必要な場合には、あらかじめご相談ください。